かぎ針でお守り袋を編んでみたいと思いませんか?
手作りのお守り袋は頑張る方に「応援しているよ」の気持ちを伝えたいときにピッタリです。編み物のお守りは柔らかい雰囲気で、温かみが感じられると人気がありますよ。
細い糸で作る手編みのお守りは難しそうなイメージを持たれがち。しかし、かぎ針で編めば間違っても修正がしやすく、初心者にもおすすめです。
今回の記事では、編みやすいシンプルなデザインからこだわりの編み込みデザインまで、テイストの異なるお守り袋の無料編み図をご紹介します。プレゼントにもぴったりなので参考にしてみてくださいね。
コットンで編むナチュラルカラーのお守り袋
最初にご紹介するのはコットンヤーンで編む松葉編みのお守り袋。「マリコの部屋」さんのブログで公開されている編み図をお手本に作成したJul Knittingオリジナルの作品です。
全体的に模様編みが入っていますが、袋も紐もすべてかぎ針で編み上げることができます。ワントーンで編み上げるので初心者の方でも比較的挑戦しやすいデザインです。透け感のあるナチュラルな雰囲気で、大人の女性へのプレゼントにもよいでしょう。
お守り袋以外にも、アクセサリーなど小物をプレゼントする際のラッピング袋として使っても素敵ですね。
使用糸 | DARUMA トラッドコットン ~0.5玉 |
使用針 | かぎ針 3/0号 |
手編みのお店[hus:](フース)では、さまざまな編み物キットや編み物の材料・道具を販売しています。下記のサイトをチェックしてみてくださいね。
ストラップにもなるチャーム型のお守り
お守りを袋状に編むのが難しそうと感じる方におすすめなのが「LiLi nana」さんの合格祈願☆五角形チャームです。
編み方からストラップの付け方まで丁寧に解説されており、かぎ針の超初心者でも安心して取り組めます。袋型ではないので中に物を入れることはできませんが、ストラップ素材などでオリジナルアレンジを楽しめます。
モチーフの五角形はスピリチュアルでは魔を避けるパワーがあるといわれています。ウッドビーズの部分を誕生石やお願い事に合わせて選んだパワーストーンにしてもよいですね。
使用糸 | 毛糸ピエロ コットン・ニィート(S) |
その他の材料 | ワックスコード、ウッドビーズ |
使用針 | かぎ針 4/0号 |
女の子へ贈りたい!小さないちご巾着
こちらは「My Cup of Tea」さんのグラニースクエアで編む小さないちごの巾着。女の子へ手作りのお守りをプレゼントしたいと考えている人におすすめです。
お守り袋にはやや大きめのサイズですが、小物入れや複数のお守りをまとめる保管袋としても活躍してくれそうです。小さめに作りたいときには、かぎ針のサイズを下げて編んでもよいでしょう。
人気のグラニースクエアを取り入れた編地ですが、ブログと動画の両方で丁寧に解説されているので初心者の方でも比較的簡単に仕上げられます。
使用糸 | 毛糸ピエロ コットン・ニィート(S) |
使用針 | かぎ針 6/0号 |
幸せを呼び込んでくれるふくろうのお守り
とってもご利益がありそうなこちらのお守りは、「TORUYURI」さんの刺繍糸でかぎ針編み「ふくろうのお守り」です。
ふくろうは古くより「不苦労」「福来」といわれ、西洋問わずラッキーモチーフとして愛されてきた動物。風水では金運のアップのモチーフとして活用することもあり、金運招福のお守りとしてもおすすめです。
こちらのお守り袋は刺繍糸を使用しているので、出来上がりの編地は光沢のある質感が楽しめます。また毛糸より色の数が豊富で、オリジナルの色合いで手作りできるのも嬉しいポイントのひとつですね。
使用糸 | 刺繍糸16m+1m(紐用) |
使用針 | かぎ針 2/0号 |
合格祈願にぴったりなお守り
こちらのお守りは「ハンドメイドチャンネル」さんの合格間違いなしの五角形モチーフお守り。こちらの五角形は鉛筆の断面図をモチーフにしているとのことで、受験勉強の応援プレゼントにぴったりです。
袋の部分は棒針編みとなっており、他のお守り袋より作りごたえがあります。見本の作品のようにラメの引き揃え糸を使いながら編むとおしゃれに仕上がりますよ。
プレゼントする方のイメージに合わせて糸を選んでみてくださいね。
使用糸 | 好きな毛糸 |
使用針 | かぎ針、棒針 |
手編みのお店[hus:](フース)では、さまざまな編み物キットや編み物の材料・道具を販売しています。下記のサイトをチェックしてみてくださいね。
まとめ
作り手のレベルや種類から選べるテイストの違うお守りの編み方をご紹介しました。お守り袋の中には、神社から授かってきた御神塩やおみくじ、お気に入りのパワーストーンを入れても素敵ですね。
手編みのお店[hus:](フース)では、さまざまな編み物キットや編み物の材料・道具を販売しています。下記のサイトをチェックしてみてくださいね。
<執筆:HUS編集部>
\編み物キットが勢ぞろい!/
手編みのお店 [hus:](フース)では、20種類以上の編み物キットを販売中!
ワクワクがたくさんつまったお店なので、ぜひとも覗きに来てくださいね!